267件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鈴鹿市議会 2023-02-06 令和 5年産業建設委員会( 2月 6日)

私も最近ちょくちょく,やっぱり足がなくなるので運転免許証を返せやんという声もたくさん聞いて,そういう方々がいつまでも高齢になっても運転免許証返納できやんというのはやっぱりこういう交通事情があるのかなと思うので,買物や病院へ行けるような交通手段を市が率先してやって,もう本当に時間もない中でやらなあかんというのはすごく感じたので,ここにも書いてもらっていますが,そういったところをこれから福祉部門とも連携

鈴鹿市議会 2023-01-16 令和 5年産業建設委員会( 1月16日)

それで,高齢者の方で運転免許証返納者公共交通で拾うのかなとかという,そこまで掘り下げて議論はしておりました。  今現在としては都市計画課で一手に引き受けているような状況でございますけれども,部局をまたいで,福祉部局であるとか,地域振興部局であるとか,地域の持っている課題に応じて担当課も振り分けさせていただくのも一つかなと。そこで,個々に対応するというようなことも考えております。  

桑名市議会 2022-12-14 令和4年第4回定例会(第4号) 本文 開催日:2022-12-14

実証実施目的につきましては、高齢化に伴う運転免許証返納後の移動手段確保や、移動効率化による環境負荷低減、また、デジタル技術活用による運行効率化といった課題に対応し、移動利便性を向上させ、将来的なK-バスからの代替可能性について検討することにあります。  

桑名市議会 2022-12-13 令和4年第4回定例会(第3号) 本文 開催日:2022-12-13

1、安心して暮らせるまちについて、(1)運転免許証返納後も暮らしやすいまちへ、1)これからの公共交通政策は、2)「のるーと桑名」の今後の展望はということで、この半年ぐらい自分の足で市内を回ってみて、高齢者の方のお声で一番多かった声というのは、運転免許証返納したら、どうやってふだんの生活をしていくのか不安だという声ではなかったかと感じております。  

四日市市議会 2022-11-03 令和4年11月定例月議会(第3日) 本文

手続は、原則、マイナンバーカード運転免許証などの本人確認書類をお持ちいただき、市役所1階の市民課にて手続をしていただきます。  四日市市の制度開始平成25年度からで、県内で最も早く平成24年度に導入いたしました伊賀市に次いで2番目の導入となっています。そのほか県内の自治体では、桑名市と鈴鹿市が平成28年度から導入しておりますので、本市と合わせて合計4市が導入しております。

四日市市議会 2022-11-01 令和4年11月定例月議会〔附録〕

運転免許証返納率を上げることで公共交通利用が増えるのではないか。 ・運転免許返納のインセンティブが少ない。バスデマンド交通利用促進に資する施策  を検討すべきである。 (環境産業の両立について) ・伊勢湾の魚が少なくなっている。ブルーカーボン事業化により、きれいで豊かな海に  したい。 ・環境施策に関する国の規制や制度改正により、本市産業の姿は大きく変わることが想  定される。

桑名市議会 2022-06-16 令和4年第2回定例会(第4号) 本文 開催日:2022-06-16

46: 理事(若林直樹)(登壇)  私からは、所管いたします事項7、運転免許証取得者、(1)その恩恵は、について御答弁申し上げます。  6月1日から始まりました運転免許証自主返納支援事業は、市内に在住する65歳以上で市税の滞納のない方を対象運転経歴証明書交付手数料の助成とK-バス回数券、または交通系ICカードのどちらかを交付するものです。

四日市市議会 2022-06-06 令和4年6月定例月議会(第6日) 本文

請求書に記載の内容確認と併せて、マイナンバーカード運転免許証等で窓口にお越しになられた方の本人確認をした上で、証明書等システム端末から出力し、お渡しをしております。  また、本市への転出入市内での転居など住民異動手続についても同様で、まず、住民異動届必要事項をご記入いただいた上で、窓口で受付をさせていただき、来庁・来館者のご本人確認を行い、住民異動届の審査、受理決定を行っております。  

桑名市議会 2022-02-25 令和4年第1回定例会(第3号) 本文 開催日:2022-02-25

こうした中、高齢者運転免許証返納数は年々増加をしておりまして、地域の暮らしを支える公共交通の体制を確保することが、ますます重要になってきております。  そこで、既存の公共交通利便性向上地域移動手段確保、充実に資するMaaS、この取組が、その普及により、高齢者をはじめとする市民皆様が自らの運転だけに頼ることなく、移動しやすい環境整備するものとして期待をしているところであります。  

いなべ市議会 2022-02-22 令和 4年第1回定例会(第1日 2月22日)

マイナンバーカード健康保険証運転免許証との一体化も進められ、新たに最大2万円分のマイナポイントを受け取れる制度も創設されました。  いなべ市内は10ギガの光回線など、デジタル環境整備が進んでおり、津波などの災害危険性も低いことから、サテライトオフィスデータセンター誘致など、デジタル技術を生かすまちづくりを進めます。  

いなべ市議会 2022-02-22 令和 4年第1回定例会(第1日 2月22日)

マイナンバーカード健康保険証運転免許証との一体化も進められ、新たに最大2万円分のマイナポイントを受け取れる制度も創設されました。  いなべ市内は10ギガの光回線など、デジタル環境整備が進んでおり、津波などの災害危険性も低いことから、サテライトオフィスデータセンター誘致など、デジタル技術を生かすまちづくりを進めます。  

桑名市議会 2022-02-17 令和4年第1回定例会(第1号) 本文 開催日:2022-02-17

また、社会情勢の変化に対応すべく、持続可能な交通手段確保を図るため、AI活用型オンデマンドバス次世代モビリティー実証実験を行うための費用を計上いたしましたほか、全国的に増加している高齢者交通事故や振り込め詐欺といった特殊詐欺による被害から高齢者を守るため、運転免許証自主返納を支援するとともに、特殊詐欺等被害防止のための機器貸出し及び購入補助を行うための費用を計上いたしました。  

菰野町議会 2021-12-09 令和 3年第4回定例会(第2日目12月 9日)

高齢者運転免許証返納やカーボンニュートラルの観点からも、公共交通利用促進が第6次菰野総合計画、また行政実施計画にもうたわれております。現実に利用の多い、また危険箇所の多い駅がこのまま放置されるということがないよう、中菰野駅周辺の整備についても、総合計画の中でも補足すべきではないですか。町長の見解をお伺いします。  それでは、2番目の質問に入らせていただきます。  

いなべ市議会 2021-09-01 令和 3年第3回定例会(第2日 9月 1日)

最後に、(8)免許返納された方に対する支援策でございますが、運転免許証返納された方々福祉バス利用していただく策として御提案いただいたと理解させていただきました。  利用者負担を求めない運賃の無料こそが、免許返納者に限らず、市民皆様全体への最高の支援策ではないかと考えさせていただいております。